
英スカイスポーツによれば、仮称「ベネリーグ」はベルギーから8チーム、オランダから10チームが参加。監査法人デロイトは実現すれば最大4億ユーロ(約520億円)の収益をもたらすと算出している。
日本人が所属するアントワープ(三好康児)、ゲンク(伊東純也)、シャルルロワ(森岡亮太)など7チームが新リーグ参加の候補とされ、8チームは未定という。また、ベルギーでは参加できなかったチームで1部10チーム、2部8チームの新たな国内リーグを編成するという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/03e291c8d1865603132c0cd7dd42c9df1dc62d6d
引用元: ・【サッカー】ベルギー・プロリーグがオランダとのリーグ統合検討に合意 「ベネリーグ」誕生か [久太郎★]
\ __ /
_ (m) _ ピコーン!!!
|ミ|
/ `´ \
∧_∧
<丶`∀´> ウェーハッハッハ
>>1 |
\ __ /
_ (m) _ ピコーン!!!
|ミ|
/ `´ \
∧∧
/ 支\ アイヤー
( `ハ´)
( ~_.))__)
 ̄
日本も韓国と組むしか
アカデミックの世界でオランダは巨人だぞ
当然そう来るよねw
日本が韓国とリーグ統合したいのを勝手に韓国に投影するなよ!
まーた日本に寄生か
>>47
日本が韓国とリーグ統合したがってて
いつも韓国に寄生してるのを勝手に韓国に自己投影するなよ!
>>47
日本が韓国とリーグ統合したがってて
いつも韓国に寄生してるのを勝手に韓国に自己投影するなよ!
本物の寄生虫国家日本が!
・J1リーグ2019平均観客数 20750人(18チーム)
・下チョ●リーグ1部2019平均観客数 7999匹(12チーム)
なんで旧宗主国様だからって
あんな●リーグを救済合併してやんなきゃいけねーんだよ
まーた日本に寄生か
こっち見んな
ザパン+コリアでザコリーグ
残念ながら朝鮮語に
ザなんて音が出せる文字がないんですよ
ザパニーズなんて、ホントは言えななくて、
ジャパニージュならわかるんだがねえ
ザパニーズと言うのは日本人だぞ?
韓国人「おい、日本人、アイムジャパニーズと言ってみろ」
日本人「ア、アイムザパニーズ!」
韓国人「ザパニーズじゃなくてジャパニーズだ! バカジャップ!」
日本人「バ、バカザップと言うな! うぎゃああああ!」
こうだ。
ザパンって日本人ってなんで自国をザパンって発音するんだ。
日本と中国でJCリーグかよ
日本とシンガポールでJSリーグか
最高だぜ
日本と中国ならJCリーグだね
Kを先に持ってこい!って譲らんぞアホやから
いや、Jを先に持ってこい!って譲らんぞ池沼やから
実際にW杯のときにKを先にしろとゴネた事実があるから>>76なのであって、おまえの言ってることは無意味なんだよ
お前本当に池沼やな。
日本を先にしてもらいたいデスマスが、
韓国が先でその代わり日本はこうしてもらうデスマスダって取引交換したんだから
お前が言ってることが無意味なんだよ。
日本を先にしたい日本がその要求を別のに取引交換したんだから
いや、Jを先に持ってこい!って譲らんぞ池沼やから
あとCLELどうすんのさ
間違いなく盛り上がる
今のクソつまらん低レベルJはお先真っ暗
チビ国家なんだから最初からやっとけ
電通はもう傾いてるから終わりでしょ?電通が始めたテレビ局の深夜アニメ枠もこれでおしまいw
前線のタレント不足は深刻
昔は化け物揃いだったのに
参加できなかった両国のチームはそれぞれの国の中で1部と2部に分けるのか
日韓台で
わからんけどドイツ語とかフランス語とかいろんな言葉使うんでしょ
フラマン語とフランス語
中学校の地理でやるだろ
まあフラマン語ってほぼオランダ語らしいが
ない
ドイツ語かフランス語かオランダ語
隣り合う地域で違うって感じだな
大体どこ行ってもドイツ語と英語でOKだったよ
フラマン語ってあるけどオランダ語の方言みたいなもん
小国単独でまともにリーグ戦組むのかなり苦労してそうだったから理解できる
CL決勝終わった後の5月末までリーグ戦やってて久保裕也が代表合宿招集拒否られてW杯出場逃してたな
ベルギーはそれより一回り小さい
合併は妥当かな
それが19世紀にイギリスのヴィクトリア女王の夫のアルバート
のおじさんのレオポルド1世を迎えて独立したわけだしな
単純にいえば低地諸国というかオランダの原型の国がプロテスタント系とカトリック系の2つに分裂したのが今のオランダとベルギー
5大の中位下位で揉まれたほうが成長できるからわざわざオランダの強豪に行く理由がない
規模がJ2並のKリーグは統合したいだろうがな。
弱小は弱小のまま
なかなかタフなリーグになりそうやん
アヤックス
PSV
フェイエノールト
アンデルレヒト
クラブブルッヘ
スタンダールリエージュ
AZ
フィテッセ
トゥエンテ
ゲンク
ゲント
アントワープ
シャルロワ
↓
勧告世論がやったーって喜ぶ
↓
日本国内でもこれが報道されると気持ち悪いだのしねとかこっちみんなとボロクソの反応になる
↓
その日本の反応が韓国に翻訳される
↓
喜んでいた韓国国民がその反応でショックうけて統合反対の国民請願がはじまりどこかに何か訴える
日本人「ア、アイムザパニーズ!」
韓国人「ザパニーズじゃなくてジャパニーズだ! バカジャップ!」
日本人「バ、バカザップと言うな! うぎゃああああ!」
こうだもんな。
コピひとつ レぎら
デンマークとか北欧の国とも統合すれば面白いリーグになるかも
イングランドとスコットランドのリーグも統合すればいいのに
デンマークはスカンジナビアだから全く違う歴史と言語と人種と文化圏
地理的に近くても全く別世界
そうなれば今オランダorベルギーの1部リーグにいる日本人は競争に敗北して残りカスの新オランダ1部、新ベルギー1部落ちかさらなる辺境リーグ行きを余儀なくされるかもな。
日本人欧州組の平均レベルは落ち日本球蹴りはますます弱小化が進みそうだな(笑)
DMMは金積んで入れてもらえよ
まあ、入れてもいいと言われるの上位だけだろうが
イギリスはとっとと統合しろよって思う
セルティック他一部上位以外がプレミア無理。チャンピオンシップからだ
統合しても代表は大して強くならんだろな
いくつかのポジションで上位互換が発生するだけでサッカーの質は大きく変わらないもの
スットコはレンジャーズセルティックをプレミア入りで良さそうだけどな
ベルギーはちょっと少ない
ぐらいの規模
それでも代表あんな強いとか羨ましいな
人口は強さに比例しないんやで
レベル差有りすぎてセカンドにしか入れてもらえない
カネはあるから、asモナコみたいになるんじゃないの
国内に12クラブは抱えられないだけだし
アンデルレヒトがなんとか3強に食らいつけるかってくらいだろ
オランダはどれくらい賛成するやら
レベル上がりそうだし日本人ももっと行きたくなるかもな
江戸時代に交流があったのがオランダの中のホランド
都市名が国名として呼ばれて、そのまま現在まで続いてるだけだね
オランダとしても改定は求めてない
ただし、ダッチは絶対に駄目だそうだ
なるほどそういう経緯だったんだ
ありがと
フランスに昔あったグルノーブルみたくなりそう
ワインリーグ(スペインフランスイタリア)
弱小リーグは単独じゃ厳しくなるな
ギリギリで6大リーグになるかもしれん。
ベルネスクだろ
powered by Auto Youtube Summarize