
平野耕太による人気のアクション漫画『HELLSING ヘルシング』(少年画報社)がハリウッドで実写映画化されることがわかった。脚本は『ジョン・ウィック』シリーズのデレク・コルスタッド、製作はAmazon Studiosが務める。米Deadlineが報じた。
20世紀末、イギリス。かの吸血鬼ハンター、エイブラハム・ヴァン・ヘルシングの孫である女性インテグラ・ヘルシングは、大英帝国の王立国教騎士団「HELLSING機関」を指揮していた。組織に雇われた不身の吸血鬼・アーカードは、大英帝国を守るべく、吸血鬼やグール、ナチスの敗残兵、そしてさらなる脅威と戦っていた。折しも、元女性警官である新米吸血鬼のセラス・ヴィクトリアが新たに雇われる。
脚本家のコルスタッドは「数年前、兄弟から『HELLSING ヘルシング』の漫画とアニメを教えられて以来、自分が翻案したいという思いに取りつかれていました。夢が叶った思いです」とコメントしており、映画版ではプロデューサーも兼任。『ジョン・ウィック』シリーズでは脚本家として激しいアクションを生み出し、マーベルドラマ「ファルコン&ウィンター・ソルジャー」も執筆した俊英が、他に類を見ない“吸血鬼バトル”に挑む。
そのほか、プロデューサーには『マキシマム・ブロウ』(2012)『デビル・ストレンジャー』(2012)のマイク・キャラハン、『アップグレード』(2019)『ハニーボーイ』(2020)のブライアン・カバナー=ジョーンズ、『ピーターラビット』シリーズのジェイソン・ラスト、『ラ・ラ・ランド』(2016)などのフレッド・バーガーらが就任。製作総指揮は『ゴースト・イン・ザ・シェル』(2017)の藤村哲哉らが務める。
“ヴァンパイアもの”の大ファンだというキャラハン氏は、コルスタッドに『HELLSING ヘルシング』を教えられて作品に心酔。映画化にあたっては、「平野耕太によるドラキュラとヴァン・ヘルシングの再創造は爽快で、アクションとホラーの奇妙な融合はかつてないものだった」との声明を発表した。
『HELLSING ヘルシング』は日本国内で2001年にテレビアニメ化されたのち、2006~2012年には原作に忠実なOVAシリーズが製作された。2003年には英訳版も刊行されており、世界各国で熱い支持を得ている。
引用元: ・【漫画】平野耕太『HELLSING ヘルシング』ハリウッドで実写化 『ジョン・ウィック』脚本家が手がける [muffin★]
ジャッカルの精は原作通りブルース・ウィリス使ってくれよな
それやったらどんだけクソ映画でも評価されるなw
マクスウェル役にも是非ジョン・ロビンソンを
と思ったけど、最近の映像調べたらツルッパゲになってた
それができたら名作決定
ヴィンランドサガかトライガンもはよ
全く期待しない
ポリコレ&チャイナマネーまみれのハリウッドではどうやっても●になる事は確定してる
ポリコレ忖度でアーカードが
アフリカ系俳優になったら草w
若本は出るんか?
ハリウッド大丈夫かよ
相手はハーケンクロイツだぞw
まさに。
これ
みんな綾波に食われんぞ(笑)
で、この漫画家さんは、富樫病なの?
ガルパンおじさんになった
今の実写アクションはアニメみたいなことできるからそこは問題ないんじゃね
面白いけど、ヒロインが—
後、最後にヒロインの顔が煙の中に浮かぶのが
スターリンや毛沢東であっても擁護する輩がいるけど、ナチス、ヒトラーだけは擁護が許されない、ほんと、便利だわ。
GONZO版みたいな事になるんじゃないか
なんか他所で見たら
日本の漫画だし大丈夫だろみたいな呑気さだったけど
昨今の欧米の映画事情わかってない感じだった
ンなワケないだろと
ナチ関係全部アウトだと思う
つまり別物
鍵十字だけ修正入れて翻訳してドイツで売ってなかったか
意外とザルなのかも知れん
知り合いのドイツ人が大ファンだというのでそっちで見て大丈夫なん?って聞いたら
「あの内容をドイツ人が描いたらアウト。でも日本人の描いた作品だからセーフ」って言われたな
>あの内容をドイツ人が描いたらアウト。でも日本人の描いた作品だからセーフ
ナチス称賛じゃなくてナチスが敵役でもアウトなの?
じゃあ、なんで「帰ってきたヒトラー」はOKだったのだろう?
マーベルみたいにナチ亜流ほとんど一緒な別組織にしたらええ
日本でもテレビアニメ版はナチスアウトで全然別ものになっていたよ
原作に忠実だったのはOVA版
テレビ版はナチス云々関係なくクソだっただけだろ
ヒラコーブチ切れてたし
わざわざ実写観てもなぁ
ヒラコーTwitterやってるから萩原や冨樫みたいにただのニートになるんじゃなくてTwitter芸人になるのかね
漫画自体がヒットしているんだから今でも十分金満漫画家だろ
邦画じゃないだけましかw
世の中に過剰評価などというものはない
面白いと思った人が面白いと褒めるだけ
「ブレイド」なんてもろ丸パクリのシーン多かった
「原作に忠実ではない」テレビアニメ化。。。
テレビアニメ版は敵がナチスの残党という設定がアウトで別物に変更されている
そのため、原作の人気キャラの少佐が登場しておらず、原作の面白さの半分以上が損なわれている
アマプラのOVAで充分
いかりや、志村はいないけど、こぶ茶バンドならまだ出来るよ
プロテスタントはNGワードせ、NGワードせとか叫ぶんだぜw
日本だと300万程度だよね
どこの国でも契約次第
相手にお任せにしていると足元をみられる
一攫千金を狙いたければ、契約の際に成功報酬を提示すればいい
日本のアニメとか漫画の実写版権利は億単位って聞いたけどな2
・3億じゃないの?ハリウッドが一時期日本のコンテンツ買い漁って、実写できる物は沢山あるらしいぞ
一応帳尻は合う感じだな
判決は刑、刑だー!!!とかあのイカれっぷり再現したら褒めたるよ。
早く気づいてほしい
何年富樫病患ってんだよ!
ノブとトヨのパパンも来た形跡についてはどうなったんだろ?
エロマンガの時から少佐の話描いてるから
キャスト次第か
ガンダムのギレンとガイジの利根川の演説とあわせて、日本アニメ・漫画三大演説としたい
ワンピースも海外制作の実写ドラマになるニュース見たことあるぞ
ハリウッドで映画化というニュースは映画会社が原作映画化の権利を買ったいうことにすぎない
そもそも、ハリウッドの映画会社は他社に取られるのがいやでめぼしい原作はとりあえず映画化権を押さえておくがその9割以上は映画化されないでおわる。
だから、映画化決定で喜んではいけない
喜ぶのは撮影開始のニュースが報じられてからだ
小島瑠璃子には注意しな!
一点だけ気になったのはアーカードが強すぎてズルいこと
強すぎるのに
インテグラの父親はその化け物が
泣いてる幼子に見えてたってところが好き
大佐もハーケンクロイツNGで出番極度に少なさそう
セラスと隊長のラブラブと狼男出番多めで実写化しそう
この辺は英語化が可能だから
世界で勝負可能
日本はこの3つにリソースを集中したほうがいい
日本の映画もいまやアニメか漫画・ゲーム原作の実写が中心だもんな
期待はしてないんだろうな
ジョニーデップとかイメージ近いかね。
納期守れないならモノ作るな
powered by Auto Youtube Summarize