
そもそも、「ねこまんま」がどのようなものなのか地域によって違いがあるようで、また、「ねこまんま」が当の猫にとってよい食べ物なのかも疑問です。ねこまんまに関するさまざまな疑問について、専門家に聞きました。
関東と関西で食べ方に違い
まず、和文化研究家で日本礼法教授の齊木由香さんに聞きました。
Q.そもそも、「ねこまんま」とはどのような食べ物のこととされているのでしょうか。
齊木さん「『ねこまんま』とは、ご飯にかつお節としょうゆをかけたもの、または、みそ汁などをかけたご飯のことをいいます。『まんま』は『ご飯、めし』の幼児語であり、『ねこまんま』は『ねこめし(猫飯)』『にゃんこめし』とも呼ばれます。『猫』と名前がついてはいますが、現在は人が食べる簡単な食事の一種を指します」
Q.なぜ、「ねこまんま」、もしくは「ねこめし」と名付けられたのでしょうか。
齊木さん「飼い猫の餌は昔、人間のご飯の残飯であることが多かったようです。例えば、ご飯にかつお節、だしを取った後の煮干し、焼き魚の骨をのせたものなどです。まさに猫のご飯、『ねこまんま』でした。それが転じて、かつお節をかけたご飯や、みそ汁をかけた簡単なご飯のことを、人間が食べるものではありますが『ねこまんま』、もしくは『ねこめし』と呼ぶようになったと考えられます。
猫に人の食べ物の残りを与えていた時代の名残で、『残飯に由来するご飯』『見た目にこだわらないズボラな料理』として、名前が定着したのではないでしょうか」
Q.「ねこまんま」が地域によって違うというのは本当でしょうか。
齊木さん「関東と関西、地域によって食べ方も異なるといわれています。関東や東北地方では主に、ご飯にかつお節をかけ、しょうゆを足したものをいいます。かつおのうま味が引き出され、さっぱりといただけます。一方、関西ではご飯にみそ汁をかけたものを『ねこまんま』と呼び、かつお節だけのものより味が濃く、汁気がある、いわゆる『汁かけご飯』です。また、北海道では、かつお節をかけた後、しょうゆと特産品のバターを加えることもあるそうです。
ただし、今挙げた分類にははっきりと境界線があるわけではなく、家庭によって、関東でも汁かけ飯を『ねこまんま』と言ったり、関西でも『かつお節にしょうゆ』という家庭もあったりするようです」
Q.なぜ、「ねこまんまは行儀が悪い」と言われるのでしょうか。
齊木さん「これは主に汁かけタイプの方になりますが、日本伝統の食事の作法に反するためです。古くから日本の食事様式では、汁物に箸を付けた後はご飯と菜(おかず)は交互に食べるのが順序で、汁→ご飯→おかず→ご飯といったように食べることが礼法で定められていました。
この作法はタンパク質や脂肪などの過剰摂取を調節し、食べ過ぎを防ぎ、病気を予防する先人の知恵でもありました。しかし、『汁かけ飯』は食べる際に器を手で持って口をつけ、箸でズルズルとすすりこむ食べ方です。これは礼法に反する行為であることから、現代でも『行儀が悪い』といわれるのです。
また、先述した『残飯に由来するご飯』『見た目にこだわらないズボラな料理』といった、見た目の影響もあると考えられます。特に、汁かけ御飯は残った冷たいご飯にみそ汁をかけて食べるため、『残り物を食べる』という印象が大きいです。食事の作法で大切なことの一つは、共に食事をする人に不快な思いをさせないことで、その観点からすると『行儀が悪い』ということになるのです。
しかし、作法も時代と共に変化していくべきものと考えます。周りの環境に配慮しながら、好きな物を好きな方法で食べることも食生活を豊かにするのではないでしょうか」
★記事
https://news.yahoo.co.jp/articles/58f2bb979a99a94ddaa191eddd4aac652daef21c
引用元: ・関東ではご飯+かつお節に醤油、関西はご飯にみそ汁「ねこまんま」は残飯か? [牛丼★]
関西だけど味噌汁にご飯なんか入れたことないし
それがねこまんまって今初めて聞いた
俺も
また勝手な分断工作してんのかな
熱い味噌汁+冷たいご飯=丁度良い温度のねこまんま
猫舌でも食べれるからだと思ってた!
その餌を置くことによって野良が減るならば、良い物であり事だと思うよ。
美味しそう
贅沢だな
美味しそう
梅干し刻んだのも入れたい
おかかご飯だろ
ねこまんまって味噌汁ぶっかけるんだろ
だからそれが地域によって違うと書いてあるだろ。
おれは、ねこまんま=かつお節の認識だわ。
そしたら何か
コンビニで売ってるおかかおにぎりは
ねこまんまの認識か
おにぎりの話なんて誰もしてないだろ。
おかかおにぎりに、ねこまんまの認識なんてないわ。
ご飯におかかと醤油を振り掛けたものがねこまんまと言ってんの。
お前の書き方が悪かったな
これ。
おい飯だよね、これ普通に食文化だろ
ネコは肉食獣のはずだから
実際にねこまんま食べるか疑問なんだけど
まあ確実に腎臓やるよ
喜んで食べるだろうけどね
ちな関東よりの東海だけれど猫まんまは味噌汁ご飯のことだな
同意。下手なおかずより飯がすすむ
週1かそれ以下
ネコどうすんだよ
おでんにした
俺は、おでんの〆には
おでんの卵の黄身を出汁にといて
からしとご飯を入れて食べるのだが
義理の母に「こども達の前で遊び食いするな!」と
おこられた、オコラレタ、怒られた…
あれいらい、できない、美味しいのに…
姑ってそういうものよ
私、息子が小さい頃にねこまんま【味噌汁ぶっかけご飯】を食べさせていたら「うちはそんな下品な事をしない家なのに」と●味言われたわ
でも息子は当時偏食が激しくて味噌汁の中の具材ならたくさん食べてくれたからそうしていたんだけどなぁ
>>41
人前でするからだよ
自分たちだけのときにやる
お義母さんも自分家だったらやってると思うw
うわあ、ありえない
そんな汚い食べ方して恥ずかしくないのか?
箸でつかむと糸引いて、
直接口付けて食べた方がきれいに見えるけどな
今だったら虐待だ!って言われかねないよね
昭和の猫は
散歩中に鳥や錦鯉、虫で
たんぱく質不足を解消してたのに
塩分過多でよくないから今ならやらないでしょうけど
知識が無かったから玉葱入ってても気にせず出してた
毎日食べている汁かけ飯なのに、いまだに汁の適量がわからないとは情けない奴だ…
氏康さん乙
ご飯の上に乗せて醤油
( #゚Д゚ ) モンプチ以外ぬこまんまと認めにゃい
( ⊃ ⊂)
インスタントラーメン食って残った汁を夜にメシにかけて食う
ふりかけは
わさび、海苔、鰹、だと圧倒的に鰹のふりかけが美味しい
これは白米好きじゃないとわからないと思うわ
0か1しか許さない狭量な人が好むのか知らんが。
韓国料理に多いな。美味いけど。
いろんなランクがあるから、
御遣い物だと高級品
懐石料理食ったことないのかな?
こんな時にかつお節きらしてるっていう
たまにはご馳走食いたいわ
かつを節も人用はやらないからw
もはやねこまんま自体が存在しないw
たまにご飯に濃いめのインスタント味噌汁かけてレンジでチン、粉チーズかけてリゾット気分を味わう
あったなあ
ていうかよく覚えてんなそんなの
ねこまんまだと思ってた
行儀が悪いとは言われてたけど
あんま健康に良くないらしいけど
猫まんま食ってた実家の犬20年近く生きてたわ
おまんまって言ってた
玉ねぎやワカメ入のなんて猫に与えられないでしょ。味噌汁ご飯を猫が好むとも思えないし。
鰹節しょうゆご飯は猫さんガツガツ食ってた記憶があるわ
赤味噌のどて焼き汁を飯にかけて食うよ
普通にご飯に合って旨そう。
一人の時にたまに食べるけど猫にはあげたことは無い
昔は冷や飯食べるのが●だったから味噌汁にぶちこんでたけど
今は冷や飯食べることがないからなぁ
そういや実家出てからやってないかも
鰹節ごはんはあんまり食べなかった
わいも
鰹節ご飯はコンビニのおにぎりくらいしか記憶にない
カリカリが歯磨きの代わりにもなってる
柔らかい飯をあげてるやつは歯磨きはどうしてんの?
このスレ見て自分がまともな育ちだったんだなと思える
さすがに味噌汁やおでんの汁をご飯にかけるという下品なことはやらなかった
両方やる。両方共ねこまんま呼び。
主に朝食。たまにおやつ代わりに。
背徳感が最高のスパイス
バター醤油ご飯も同じく美味い
なんかのドラマでバター醤油ご飯やってたな
美味そうだった
もっと言えばうん百年も伝わってきた可能性もあるわけだし
腎臓やられてんだ動物がどれほどいるのか考えるだけでも恐ろしい
別に下品ちゃうわ
powered by Auto Youtube Summarize