
黒沢はコロナ禍で親の仕送りが滞り、アルバイトも出来ず、学費が払えないために中退、
もしくは中退を考えている学生たちが増えていることに
「科学者や研究者の専門職になるならともかく…サラリーマンが目的なら大学は必要ない…。高校の学歴で充分…!」と言い切った。
黒沢は自分が描いた将来が何処にあるかが重要だとして
「取り敢えず大学に行く? 友達が欲しい…それは全くの人生の無駄でしかない!
一日も早く社会に出て体験…経験して柔軟性ある強い人間になる事だ…!」と訴えた。
その上で
「確立した人間になれば…人は幾らでも寄ってくる! 仕事も友達も…篩にかけて選ぶくらいに! 夢に描いた目標以外…全て無視しろ!
必ず手に入る…! 悩んでいるなら…今すぐ大学を辞めろ! 人生はあっと言う間に 過ぎて行く…!」と
確たる目標を持ち、それに向けて動くためなら、大学を辞めべきだと断言した。
引用元: ・【芸能】黒沢年雄「サラリーマンが目的なら大学は必要ない…。高校の学歴で充分…!今すぐ大学を辞めろ!」コロナ禍の大学生にエール [live★]
黒沢年雄が大卒上場企業の定年したサラリーマンなら
説得力あるんだがw
サラリーマン経験もなく親の七光りで生きてきた奴は黙ってろよ。
世間知らずもいいところ
大卒と高卒、生涯年収1億も違うんだぞ
馬鹿も休み休みにいえ
頭悪い奴
技術系サラリーマンも高卒で行くんですか?
大変だぞー
ほんとコレ
働き始めると、職場によってはその時点で会う人も視野も閉ざされてしまうわ
何言ってんだw
しかし「学校のお勉強なんて役に立たねえよ」ってことになるんだろ
なんのために大卒をとるんだ?
それは論点がずれてる
日本の大部分の企業がサラリーマンとしては大卒しか採用しないんだから
外野が何を言ってもどうしようもない
だからなんのための大卒だ?
新卒枠で採用するためじゃね?
中退だと中途採用枠になるし。
物事の理解力と基本的な努力が出来るかの指標になるわな。
お前が経営者なら、高卒ばかり取りたいと思うのか?
勉強した結果ではなく、勉強できる能力を買ってる。
学歴あると何かと有利だからせっかくなら卒業した方がいいに決まってる
これ
世間知らずを露呈したな
学歴より稼ぐ力が必要
そもそも友人づくりに悩むようなやつはコロナ禍じゃなくても商社に就職できない
〇 三文俳優が目的なら大学は必要ない、俺みたいにね
サラリーマンが目的なら大学必須だろw
完全なボケ老人になってるがな
企業側に言わないと
でもそれが正しいと思う
大学まで行っとかなければいけないのは
医者、弁護士、建築、造船、薬剤師、高校以上の教諭
ほかなにかある?
弁護士と建築士は必ずしも大学に行く必要ない。弁護士、税理士、公認会計士等は原理的には中卒でもなれる。
これが勝ち組
これが真実
大卒に意味ない現実
遊ぶ時間が増えるだけだからな
増えたと言っても韓国以下の大学進学率w
日本の大学進学率は、先進国で最下位だっけ?
って聞いてみたら分かるかも
テレビ局員もサラリーマンなんだからw
高卒なら工員しかないぞ
大学のお勉強なんてあまり意味が無いしコミュニケーション力重視なのになぜ大卒しか取らないのか
高校に「大手広告代理店求人!超大手商社求人!」なんて来ますか???
世間知らずな馬鹿もいい加減にしろ。
ガマンにガマンを重ねて人間関係を維持し、退屈な仕事の繰り返し。
もっと起業したり自由な発想で…というのは野暮かw
大学教授・職員になる奴らも世間知らずの変な奴ばかりだし、
この機に大学なんぞ潰れてしまえ。
ていうかできないやつが出世する
何にも分かってないんですね…
ただの高卒と中退は違うんですよ…
入ったのなら卒業しとこう…
無才なら学歴必要ですよ…
一理ある
月俸者を指すなら日本だと教師や研究職、勤務医でさえサラリーマンだぞ
芸能、芸術、職人、スポーツ選手なら大学は必要ない
自営業なら高卒すら必要ないけど
一度の人生バカにされず
くやしい思いを少なく
勝ち組でいきるには学歴こそ重要
学生に言ってもしょうがない
まったくそう。
俳優になりたい
マジで辞めたやつに粘着されて後悔してほしい
大学にコンプレックスがあるようだね
文系大学生の必要性は感じない
落ちぶれ果てても平手は武士。武士でござるとおんなじ。
高卒の億万長者には負けないプライドがあろう。
powered by Auto Youtube Summarize